DEEBOT N20とPROとPRO PLUSの違いを比較!どれがおすすめ?エコバックスロボット掃除機 | Nana's Momdays
記事内に広告が含まれています。

DEEBOT N20とPROとPRO PLUSの違いを比較!どれがおすすめ?エコバックスロボット掃除機

ロボット掃除機
スポンサーリンク

エコバックスのロボット掃除機の新たな3モデル、DEEBOT N20とPLUSとPRO PLUSの違いを比較して、どれがおすすめなのか紹介していきます。

今年2024年の6月、オンラインストア限定として新たに発売されたN20の3機種ですが、比較的低価格帯ながら必要十分な機能を備えており、注目が集まりそうです。

3機種の主な違いは以下の通りです。

  • N20:自動ゴミ収集なし、最もシンプルなモデル
  • N20 PLUS:自動ゴミ収集あり
  • N20 PRO PLUS:N20 PLUSに振動モップがプラス

大きな違いは上記の通りで、吸引力や水拭き機能がある点などは共通しています。

本文では、エコバックスのロボット掃除機DEEBOT N20とPLUSとPRO PLUSの違いを比較し、どれがどんな人におすすめかも併せて紹介していきます。

▼エコバックスDEEBOT N20N20 PRON20 PRO PLUS

DEEBOT N20とPLUSとPRO PLUSの違いを比較

DEEBOT N20とPLUSとPRO PLUSの違いを比較していきます。

自動ゴミ収集の有無

N20シリーズの3モデルを比べて、最も大きな違いは「自動ゴミ収集機能」の有無です。

  • N20:自動ゴミ収集なし
  • N20 PLUS:自動ゴミ収集あり
  • N20 PRO PLUS:自動ゴミ収集あり

N20だけが自動ゴミ収集機能がなく、PLUSとPRO PLUSには搭載されています。

N20シリーズのゴミステーションは従来モデルと異なり、容器の中身が見える構造になっています。

サイクロン式スティック掃除機のように、ゴミが溜まった様子が可視化されている他、ダストバッグを省くことでランニングコストも軽減されています。

これまでのエコバックスロボット掃除機は、ゴミステーションでダストバッグにゴミが吸い込まれるものが主流だったのでちょっと新鮮にも感じます。

ゴミの溜まり具合や捨て時が一目でわかるのも便利ですよね。

4段階のろ過システム

自動ゴミ収集のあるPLUSとPRO PLUSにはダストバッグがないことで、微細なチリヤホコリはしっかりキャッチできるのか不安になるかも知れません。

PLUSとPRO PLUSのゴミステーションは、「ピュアサイクロンテクノロジー」でゴミと空気を95%分離します。

さらに4段階のろ過システムを通すことで、花粉やハウスダストなどの微粒子も外に漏らしません。

ダストバックを省いてコストを軽減しながらも、排気の清潔さを実現しています。

振動モップの有無

3モデルともに吸引と水拭きができる2in1タイプですが、モップシステムに違いがあります。

N20とN20 PLUSは本体の動きに沿ってモップで床を拭いていく仕組みで、回転や振動といった機能は付いていません。

N20 PRO PLUSのみ高周波振動を利用したモップ(OZMO Pro 2.0)となっており、モップを振動させることで汚れがモップの繊維により絡みやすくなり、汚れ落としの効率が良くなっています。

それぞれのボディカラー

ボディカラーについては、N20がホワイト、PLUSがブラック、PRO PLUSがホワイトとなっています。

ホワイトカラーの2機種は、ゴミステーションの有無で区別するとわかりやすいですね。

価格について

発売が2024年6月下旬のため、価格については公式価格を紹介します。

N20は49,990円と、わずかながら5万円を切っているお手頃な価格です。

PLUSが62,800円、PRO PLUSが69,800円で、自動でゴミを収集するステーションが付いている分、当然ながら価格は6万円台となっています(2024年7月5日時点)。

次の項では共通する機能について触れていきますが、全体的なスペックを見るとかなりお手頃な価格帯といえそうです。

いずれにしても、価格は日々変動する可能性があるため、常に最新の情報をチェックすることをおすすめします。

▼エコバックスDEEBOT N20N20 PRON20 PRO PLUS

DEEBOT N20とPLUSとPRO PLUSどっちがおすすめ?

DEEBOT N20とPLUSとPRO PLUSの違いを比較してきましたが、どれがどんな人におすすめなのかまとめていきます。

N20がおすすめの人

  • スペックの高い掃除機を安価で求めたい人
  • 自動ゴミ収集にはこだわらない人

他の2モデルと比較して、自動ゴミ収集ステーションが付いておらず、PRO PLUSのように振動モップでもないので、一見スペック的に劣ると思われるかも知れません。

それでも吸引力は同じで、吸引と水拭きが1台でこなせて、アプリを使ってマッピングも可能なロボット掃除機が5万円以内というのは驚く程のコスパです。

必要にして十分な機能をもった、お手頃な価格帯のロボット掃除機を求める人には間違いなくおすすめといえます。

特に自動ゴミ収集にこだわらなければ、このコスパは見逃せないですよね。

N20 PLUSがおすすめの人

  • 自動ゴミ収集機能は譲れないという人
  • 最低限の水拭きが出来ればいい人

N20との違いは、ゴミを自動収集するかという点です。

本体からその都度ゴミを捨てるのは面倒ですが、ある程度ゴミが溜まってまとめて捨てられると手間が大きく省けますし、ダストボックスがシースルーなので捨て時もわかりやすいです。

価格差は1万円以上ありますが、長い目で見た時に後悔しないようじっくり検討したいですね。

そしてPRO PLUSとの違いは、モップが振動するかどうかという点です。

水拭きレベルが高い方が良いか、最低限の水拭きがこまめにできれば良いかがニーズの分かれ目になります。

N20 PRO PLUSがおすすめの人

  • スペックの高いロボット掃除機を手頃な価格で求めたい人
  • 水拭きのレベルにこだわりたい人

PRO PLUSは今回紹介する3モデルの中で最もスペックが高く、また価格も比例して高くなっています。

価格が高いとはいえ6万円台なので、歴代のDEEBOTロボット掃除機と比べても劣らない吸引力や、水拭きとの2in1といった点を考えるとかなりのコスパといえます。

そして3モデルの中で唯一の機能が振動モップです。

調理時の汚れや食べこぼしなどで汚れやすいダイニングキッチンは、しっかり水拭きしてきれいにしておきたいですよね。

モップを細かく振動させることによって繊維に汚れが絡みやすくなり、べたつきなどもきれいに落としてくれます。

総合すると、3モデルの違いは「自動ゴミ収集の有無」「振動モップの有無」にほぼ集約されるので、選ぶポイントは非常にシンプルになると思います。

どの機能が我が家に合っているか、楽しみながらじっくり検討してみてくださいね♪

▼エコバックスDEEBOT N20N20 PRON20 PRO PLUS

DEEBOT N20とPLUSとPRO PLUSの共通の機能や特徴

続いて、DEEBOT N20とPLUSとPRO PLUSに共通する機能や特徴について詳しく紹介していきます。

吸引力は3モデルとも同じ

エコバックスのDEEBOTロボット掃除機は、吸引力の高さも魅力ですよね。

N20とPLUSとPRO PLUS、いずれも、吸引力は8000Paです。

8000Paは、DEEBOTのハイエンドモデル「X2 OMNI」と同等ということを考えると、非常に優れているといえます。

進化が止まらないDEEBOTの吸引力ですが、全シリーズ内でもかなりの上位に位置する吸引力なので、お掃除レベルが高いことは間違いありません。

吸引と水拭きが1台でこなせる

N20シリーズは比較的リーズナブルな価格設定ながらも、吸引と水拭きを1台でこなしてくれます。

水拭き中は常に水分を補給し続けるので、モップが乾いて清掃不十分になる心配もありません。

何よりも手間を省いてくれるので、手動で掃除機をかけた後で雑巾がけ(またはワイパーなど)で水拭きすることを考えたら、時間と労力の大きな節約にもなりますよね。

もちろん、吸引のみに設定することも可能なので、床の状態に応じて最適なお掃除ができます。

髪の毛の絡まりにくいブラシ構造

N20とPLUSとPRO PLUSは、効率よくお掃除するのに適したブラシ構造になっています。

ZeroTangle Anti-Tangleテクノロジーが搭載されていて、髪の毛やペットの長毛などがブラシに絡まらない構造となっています。

毛ブラシには帯電防止加工が施され、さらに吸い込んだ毛を真っ直ぐにした状態で内部まで取り込むため、ブラシのメンテナンスを大きく軽減しています。

▼エコバックスDEEBOT N20N20 PRON20 PRO PLUS

TrueMappingで正確なナビゲーション

エコバックスではお馴染みの「TrueMapping」は、N20シリーズにも搭載されています。

レーザーレーダースキャンでお部屋の間取りを正確に把握して、わずか8分でマップを生成します。

また、赤外線センサーで物体を回避し、階段や玄関などからの落下も防ぎます。

越えられる段差は2cm

ロボット掃除機を比較して選ぶ時、どの位の段差を乗り越えられるかは重要なポイントになります。

バリアフリー仕様ならそれほど気にしなくても良さそうですが、経年した戸建てなどは段差が大きいことも多々あります。

出来れば段差をちゃんと乗り越えてくれる機種を選びたいですが、N20シリーズ3モデルはいずれも2cmの段差を難なく乗り越えます。

お家の構造などにもよりますが、2cm以内の段差であれば心配なさそうですね。

稼働時間はたっぷり300分

3モデルとも、フル充電からの稼働時間は300分(5時間)と充分です。

本体に内蔵されているバッテリーは5200mAhと大容量なので、家中を掃除してもまだまだ余裕ですね。

ちなみにフル充電までにかかる時間は6.5時間なので、おやすみ中や外出中に充電しておけばOKです。

▼エコバックスDEEBOT N20N20 PRON20 PRO PLUS

音声アシスタントにも対応

エコバックスのDEEBOTシリーズでは最早当たり前となっている音声アシスタントですが、N20とPLUSとPRO PLUSはAlexa、Googleアシスタントに対応しています。

スマートスピーカーがあれば、例えばキッチンで何かこぼした時にとっさに指示が出せたり、ペットの足跡が気になる時などもすぐに対応できます。

エコバックスアプリで便利なお掃除

エコバックスのロボット掃除機は「ECOVACS HOMEアプリ」を使うことでより便利にお掃除ができますが、N20シリーズももちろん対応しています。

お掃除のスタート/ストップ、スケジューリング、スポット清掃、進入禁止エリア指定など全てスマホで設定可能です。

外出先から遠隔で操作すると、帰宅した時にはお掃除が済んでいる状態になりますし、毎日決まった時間にお掃除予約しておけば、家事そのものが大幅にスリム化できますね。

▼エコバックスDEEBOT N20N20 PRON20 PRO PLUS

DEEBOT N20とPLUSとPRO PLUSを比較まとめ

エコバックスのロボット掃除機DEEBOT N20とPLUSとPRO PLUSの違いを比較し、共通する機能と共にどれがおすすめかを紹介してきました。

3モデルの機能面での違いは「自動ゴミ収集機能があるか」「振動モップがあるか」です。

N20は自動ゴミ収集、振動モップいずれも無し、PLUSは自動ゴミ収集のみ有り、PRO PLUSはいずれも有り、といったように非常にシンプルでわかりやすいです。

共通する機能としては、8000Paのパワフルな吸引力と、髪の毛を絡ませないブラシ構造、300分の連続稼働時間、回避性能とマッピング、音声アシスタントなどで、価格帯以上の高機能といえます。

特に吸引力についてはDEEBOTのハイエンドモデルと同等なので、高スペックのロボット掃除機を手頃な価格で求めたい人には非常におすすめのシリーズといえます。

どこまでの機能を求めるかをじっくり吟味しながら、我が家に最適なモデルを選びたいですね。

DEEBOT N20とPLUSとPRO PLUSの違いを調べている人、どれを購入するか迷われている人の参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼エコバックスDEEBOT N20N20 PRON20 PRO PLUS