いよいよ迫った入園式、靴をどうするか、案外悩みませんか?
わたしは、「フォーマル靴は買ったところで入園式の一度しか履かないんじゃ…」と、悩みました。
その相談を上の子がいる先輩ママさんにしたところ、
「上の子の時はやっぱり買い揃えたけど、その年の入園式の日、雨降っちゃったから結局長靴で行って、一度も履かずにサイズオーバーしたんだよー」
という話を聞いて、わたしはスニーカーでいいか、と普段使いのスニーカーを新調するだけにしました。
うちだけかなぁと思いきや、我が家の通う幼稚園はスニーカー派が割といたので珍しくはないみたいでした。
とはいえ、やっぱりかわいい靴も捨てがたい!という気持ちもわかります!
そこで、入園式にお勧めなスニーカー、ローファー、フォーマル靴をご紹介しちゃいます。
入園式におすすめなスニーカー
ニューバランス IZ996
お気づきだと思いますけど、子どもの靴で圧倒的人気なのがニューバランスです。
幼稚園でもクラスの3割がニューバランスなんじゃないかなってくらいで本当に人気です。
カラーバリエーションも豊富ですし、どんな洋服にも合わせやすくてシンプル。
ニューバランスのスニーカーは大人にも人気なので、足元の親子コーデも気軽にできます。
それでいて子どもの足を考えた作り。
納得の人気、間違いなしです。
入園式でもやっぱりよく見かけましたよ♪
プーマ VIKKY
スニーカーなのにリボンがついてるちょっと珍しいタイプが、こちらのプーマのVIKKYシリーズ。
入園式といったフォーマルにも合わせやすくて、リボンがちょっぴりガーリーな雰囲気を演出してくれます。
KenKenPa バレエパンプス
スニーカーというよりスリッポンに近いんですけど、このお値段でこの可愛さはかなり使えるんじゃないかなと思ったんです!
このベルトの部分のリボンは付属のストライプリボンと取り替えることもできて、違う雰囲気が1足で楽しめます。
歩きやすさや、その後の使用も考えると、このプチプラ価格では嬉しいですよね!
スニーカーらしいスニーカーは入園式ではちょっと…という方におすすめかも。
入園式におすすめなローファー
ムーンスター キャロット Carrot C2091 C2092
子ども靴で人気のムーンスター、キャロットから出てるフォーマル靴のローファーは安定の人気です。
屈曲性の高くて、スニーカーに近い靴底が子どもにも安心で、自分ではけるマジックテープなので、自分でなんでもやりたがる時期の子どもにもぴったり。
親にも優しい靴なんです。
楽天でも1400件以上のレビューがついていて、⭐️4.6以上という流石の高評価ですよ。
14cm〜22cmまでサイズも幅広くそろってます。
我が家は上履きをキャロットシリーズでお世話になってるんですが、やっぱり屈曲性がよく、多くのクラスメイトが使っていて、おすすめだったりします♪
イフミー フォーマル靴 RKap/22-5018
こちらも子ども靴で人気のイフミーから出てるローファーです。
イフミーの子ども靴についているウインドラスソーサーももちろん採用されています。
ウインドラスソーサーはイフミーの高機能中敷きで、「親指のつけ根部分」と「5本指のあたるところ」のふたつにくぼみがついていて、正しい姿勢のしっかりした歩行と土踏まずのアーチ形成を促進するというもの。
いつもイフミーの靴を履いているなら、感触が慣れているので、入園式もこのローファーで揃えてあげると、嫌がらずスムーズかもしれませんね!
入園式におすすめなフォーマル靴
キャサリンコテージ ワンストラップシューズ
楽天で大人気のフォーマル靴はこれ!
キャサリンコテージのワンストラップシューズ。
シンプルだからこそ形の綺麗さが人気なんですよね。
1300件以上の口コミなのに⭐️4.6以上なんです。
サイズは13cm〜24cmで、発色の綺麗な6色展開。
もう今年も入園式に向けての準備で大多数が売り切れ状態で残りわずか!
気になったら急いでチェックしてくださいね!
キャサリンコテージ プチプラフォーマル靴
もう1つご紹介したいのが、同じキャサリンコテージなのに、プチプラプライスのフォーマル靴シリーズ!
”履き心地はまぁまぁだけど気楽に履けるフォーマル靴を”というコンセプトで、作られたお財布に嬉しい、1980円のかわいいフォーマル靴。
生産を中国に移したことでこのお値段が実現したとか。
入園式しか履かないなら履き心地にそこまでこだわらないというのも確かにあり!
こちらは楽天では5500件以上の口コミを集める人気っぷりに、⭐️4.5という高評価。
同じく売り切れ続出なのでお早めにどうぞ!
ムーンスター キャロット Carrot C2093
ローファーでもご紹介したムーンスターのキャロットから、フォーマル靴も出てます。
こちらもローファーと同じく、柔らかくて履きやすいと人気です。
もちろん靴底はスニーカーのようで屈曲性も抜群。
子どもにとっても履きやすいようで、公園にもこの靴を履いていきたい!という子もいるほどなので、履き心地重視なら間違いなくこの靴かなと思いますよ。
色はブラックはエナメルと、艶なしがそれぞれ、そして、ホワイト、バーガンディが選べます。
ハートのバックルがついていて、女の子が喜びそうなかわいいデザインなので、見た目よし、履き心地よしで、嫌がらずに履いてくれること間違いなしですね♪
西松屋のフォーマル靴
もっと値段を抑えたいならお近くの西松屋さんを除いてみてください。
14cmから19cmですが、1,579円でフォーマル靴がゲットできます。
いつもならがお値段がとってもお財布に優しくて人気なので、お急ぎくださいね!
出典:西松屋公式HPhttps://www.24028.jp/special/newlife/formal
おわりに
入園式の子どもの靴について、どうしたらいいか迷う方は案外多いみたいです。
そんなわけで、入園式にお勧めなスニーカー、ローファー、フォーマル靴をご紹介してみましたが、不安な場合は、周りのママさんや、幼稚園に直接お問い合わせしてもいいかもしれませんね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!