ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器の口コミ評判や特徴をレビューしていきます。
加湿器が大活躍する季節になり、注目度も高まっていますよね。
今回はスタイリッシュなデザインで人気を集めている「ラビーノ エアリファイ」について口コミ評判を集めてみたところ、あまり良くない口コミもありました。
「水漏れがする」という人がかなり多く、「リモコンが使いづらい」という意見も複数出ていたのはちょっと気になりますよね。
それでも良い口コミの方が格段に多く、「スチームの量がたっぷり」「音がとても静か」「デザインがスタイリッシュ」という声が続々と寄せられていましたよ。
特に、置くだけでおしゃれな雰囲気になるデザインには高評価が集まっています。
本文では、ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器の口コミ評判をレビューし、特徴や機能についても詳しく紹介していきます。
▼ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器
ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器の悪い口コミやデメリット
ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器について、あまり良くない口コミからレビューしていきます。
- 底から水漏れがして、床がびしょびしょになった
- リモコンのペアリングがしづらい、小さすぎる
水漏れ
加湿器で水漏れというのはあってはならないことですよね。
ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器について低い評価をした人の大半が「水漏れ」を指摘していましたが、ショップに不具合を報告することで交換してもらえて問題なく使えているという人も多くみられます。
公式販売サイトには、タンクを外して再装着の際に排水しないと水漏れの原因になると明記されていますので、正しく使用しても駄目なら問い合わせをした方が良さそうですね。
リモコンの不具合
エアリファイは本体ボタンだけでなくリモコンでも操作ができますが、リモコンについてもデメリットを挙げる人が少なからずいました。
ペアリングがうまく行かないという他に、リモコンが小さすぎて子供の誤飲が心配という声もあったので、小さいお子さんのいるご家庭では本体ボタンのみで使用する方が安全かもしれません。
▼ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器
ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器の良い口コミやメリット
ネガティブな口コミを見るとちょっと購入するのが不安になってしまいそうですが、良い口コミもたくさん出ているので安心してくださいね。
続いてはラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器の良い口コミやメリットについて紹介していきます。
- スチームの量がたっぷりで満足
- 音が静かで、寝る時にも気にならない
- デザインがスタイリッシュでインテリアに馴染む
スチーム量たっぷり
お部屋の空気をしっかり加湿してくれるか、が加湿器の命ですよね。
エアリファイは1時間あたり最大350mlの加湿量があり、洋室なら最大12畳分に対応が可能です。
パワフルなスチームでちゃんとうるおうので、乾燥する冬の時期には心強い1台です。
静音設計
特徴の項でも触れますが、エアリファイは約45㏈という静音設計です。
口コミでも音について多く寄せられており、「何も音がしないくらい」「スイッチが入ってるかわからないほど静か」と高く評価されています。
動作しているか分からないというほど静かというのは驚きですよね。
スタイリッシュなデザイン
そして、ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器はデザインについては悪く言う人がいないほど好評です。
デメリットを挙げていた人でも、デザインは良いと評価していたくらいです。
「どんな部屋にも馴染む」「スタイリッシュなデザインが気に入っている」と言われる通り、細長い円筒形のスマートなフォルムが人気になっていますね。
▼ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器
ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器の特徴
いろいろな口コミが出ていましたが、ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器の特徴や機能について紹介していきます。
ハイブリッド式加湿器とは?
加湿器の仕組みは、大きく分けて4つのタイプがあり、加熱式、超音波式、気化式、そして複数の特徴を組み合わせたハイブリッド式です。
加熱式は清潔な蒸気、しかし熱くなりやすいのが欠点です。
超音波式は消費電力が低く、音も静かに抑えられますが蒸気の衛生面に不安があります。
「ラビーノ エアリファイ」は加熱式と超音波式のデメリットを補いながら、良いところを組み合わせて設計されています。
フィルターがないので、水垢や雑菌、カビ菌が付いてしまう心配もないですし、フィルターの交換の手間やコストもかかりません。
紫外線の力で蒸気を除菌・しかも安全!
せっかくスチームでお部屋を加湿しても、その蒸気に雑菌やカビが含まれていたら健康にも逆効果ですよね。
エアリファイはタンク内の水を紫外線(UV-C)の力で、加熱だけでは除去できない細菌もしっかり除菌します。
UV-Cとは紫外線の一種ですが「深紫外線」といわれ、波長が短く、高い殺菌作用があることで知られています。
しかしながらUV-Cは人体にも悪影響があり(自然界で直接浴びることは起きませんが)心配になってしまいますが、エアリファイはUV-Cの安全認証を受けています。
世界的な調査会社「テュフラインランド」から、加湿器では日本で初めての認証を取得しているというのは要注目ですよね。
もちろん人体に影響はないので、安心して清潔な蒸気で快適に過ごすことができますよ。
▼ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器
独自の4重カルテット除菌
エアリファイの大きな特徴として、4つの清潔除菌ファクターを組み合わせた「4重カルテット除菌」があります。
前の項で触れた紫外線UV-Cで除菌された水を、加熱することでさらに清潔にする他、抗菌アルミ合金素材によってカビや雑菌の繁殖を抑えます。
さらにHEPAフィルターで空気中のホコリや雑菌をキャッチし、加湿機本体からシャットアウトしてくれます。
エアリファイ独自の4重にわたる除菌システムで、きれいなスチームを実現しています。
4段階の加湿調整
加湿量の調整は、弱・中・強・オートの4つからお部屋の状態に応じて選べます。
自動加湿モードなら、お部屋の湿度や乾燥具合に合わせて自動調整してくれますよ。
他にも「温加湿」「涼加湿」の2モードがあり、温加湿では冬の寒い時期に39℃のほんのり温かい蒸気、涼加湿では夏場クーラーで乾燥したお部屋にぴったりです。
39℃の熱くない蒸気
加湿器の蒸気が熱くなってしまうと、お子さんのいるお部屋ではちょっと心配ですよね。
エアリファイの蒸気は39℃と、体温より少し高い程度、ぬるめのお風呂くらいの温度です。
タンク内の水は80℃まで加熱されますが、そこからパイプを通ってお部屋に届くまでに39℃という絶妙な中温の蒸気になります。
アロマオイルを使ってお部屋にほど良い香りを拡散させる使い方もできるので、お好みの香りを楽しむのにも良さそうです♪
▼ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器
大容量で広いお部屋も!
エアリファイのタンク容量は4.5Lとたっぷりサイズです。
1時間で最大350mlの加湿量を誇り、洋室なら12畳の広さを一気に加湿します(木造の和室なら7畳目安)。
4.5Lとなると水を入れて持ち運ぶのが大変……と思ってしまいそうですが、給水は上部から水を注ぐだけでできるので、水が入ったまま移動する必要はありません。
45㏈の静音設計
口コミでも「音が静か」という意見がたくさん出ていましたが、実際に動作音は45㏈という静音設計です。
おおよその音を㏈換算した表などがネットでも簡単に調べられますが、40㏈は図書館や静かな住宅地のレベル、50㏈はエアコン室外機や換気扇程度です。
エアリファイはちょうどその中間くらいの音量なので、普段の生活音には紛れてしまいますし、おやすみの際にも安心して使えます。
消費電力もひかえめ
おやすみ中や、リビングでの団らん中など長時間にわたって加湿器を使うことも多いと思いますが、消費電力や電気代が心配になってしまいますよね。
エアリファイの公式販売サイトによると、消費電力はわずか13W(同社の加熱式は220W)とかなり抑えられています。
電気代単価を26円として計算すると、1日8時間使用×30日間で約81円と驚きの安さです。
加熱式の加湿器と比較すると、消費電力が16分の1以下になるので、電気代を抑えたい人には特におすすめです。
▼ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器
本体でもリモコンでも操作できる
エアリファイには丸型でコンパクトなリモコンが付属されています。
口コミでは少々不評ではありましたが、加湿のオフタイマーとライトのON/OFF設定はリモコンのみ可能となっています。
リモコンは直径5cmと小型なので、小さいお子さんのいる人からは心配との声があったことも念のためお伝えしておきますね(実際に販売サイトでも注意喚起がされています)。
お手入れもラクラク
エアリファイはお手入れ方法も簡単です。
水タンクは取り外し可能なので、水で丸洗いすることで常に清潔をキープできます。
本体は水洗いできないので、布で汚れをふき取るか、付属のミニブラシで細かいところのホコリなどをかき出すことできれいに保てますよ。
カラーとデザイン
本体のカラーはブラックとホワイトの2色展開です。
パイプ部分のカラーも、ブラックにはピンクゴールド系、ホワイトにはシルバーが組み合わされており、デザイン性がとても高く高級感があります。
本体の直径は201.5mm、高さは485.5mm、重量は2.65㎏です。
高さがある分、インテリアとしても存在感がありそうですね。
価格について
気になる価格ですが、この記事を作成している2024年12月5日時点で楽天での取扱価格は18,700円です。
ちょっと高いと思われるかもしれませんが、除菌機能をはじめとして多彩な機能があり、デザインも申し分ないですよね。
さらに電気代も抑えられるので、長い目で見てお得かもしれません。
尚、価格は日々変動する可能性が高いので、常に最新の情報をチェックすることをおすすめします。
▼ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器
ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器の口コミ評判をレビューまとめ
ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器の口コミ評判と特徴についてレビューしてきました。
「水漏れがする」「リモコンが使いづらい」といった気になる口コミも少なからずあったので、ちょっと不安になってしまうかもしれません。
それでも、ショップに連絡をしたら初期不良ですぐに交換してくれたという口コミもありましたので、正しく使用していても水漏れがあった時は早めに問い合わせるのがおすすめです。
不安になる口コミとはうって変わって、「加湿量も十分」「音がとても静か」「デザインがおしゃれ」等々、かなり気に入ったという声も多く出ていました。
デザインもそうですが、蒸気を除菌する仕組みに高すぎない温度の蒸気、消費電力を抑えられている点など魅力的な特徴がたくさんあります。
どこまでの機能を加湿器に求めるか、予算はどうか、使いやすさはどうか等を検討しながら我が家に合った加湿器を選んでいただくのがベストです。
ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器の購入を検討中の人の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼ラビーノ エアリファイ ハイブリッド式加湿器