この記事ではアメトークで家電芸人からも紹介された、サーキュレーター機能付でデシカント式の衣類乾燥除湿機アイリスオーヤマのIJD-I50の電気代や口コミレビューをご紹介します。
本当に衣類はしっかり手早く乾くのか、気になる口コミを調べたところ、
「ストレスから解放された!」
「もっと早く買えばよかった!」
という、絶賛する声が多数寄せられていて、楽天やAmazonの口コミレビューでも好評なんです。
衣類乾燥機能が効果的なら毎日使いたくなるので、そうなると電気代も気になりますよね。
電気代については、毎晩使っても電気代が跳ね上がることはなかったというコメントがありましたよ。
本文ではアイリスオーヤマ除湿機IJD-I50に寄せられた口コミレビューを項目ごとに厳選してご紹介すると共に、消費電力から計算した電気代についてもご紹介します!

アイリスオーヤマ衣類乾燥除湿機IJD-I50の消費電力と電気代
一度購入したら頻回に使う除湿乾燥機なので、消費電力や電気代について気にする方も多いと思うのでご紹介しておきますね。
アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機IJD-I50の消費電力は590Wです。
電気代は、100Wを1時間使用すると約2.7円と言われています。
ということは、590Wの除湿機IJD-I50は、1時間約15.9円という計算になります。
例えば、一晩4時間のタイマーをかけて使うなら、単純計算では63.6円です。
とはいえ、電気代はお部屋の状況や使い方で変わってくるのであくまで目安にしておいてくださいね。
アイリスオーヤマ衣類乾燥除湿機IJD-I50の口コミ評価
悪い口コミ・デメリット
アイリスオーヤマ除湿機IJD-I50の気になる悪い口コミからご紹介したいと思います。
全体の口コミ総数に比較すると少ないながらも、いくつかイマイチと感じる評価があったのですが、まとめると、音が気になる、匂いがする、暑くなる、という3点でした。
どれも確かにデメリットですが、全体数として多くはなかったので、個人の感じ方や使い方にもよるみたいです。
項目ごとにご紹介しておきますね。
音について
- 静かとはいえないけど、うるさいってほどでもない
- 扇風機と変わらないからそこまで気にならないけど音はする
- 寝る時は機械音が気になる
- 中設定までなら静か
音については、静かといういい口コミもありましたが、使う場所や人、強弱設定によっては気になるという人もいました。
公式サイトでも図書館より静かな静音性が紹介されていましたが、設定が「弱」の時の評価でした。
寝るときに音が気になる人が寝室で使うのは避けるか、「弱」のみで使うのが良さそうですね。
臭い匂いがする
- 弱運転ならあまり気にならないけど、強運転だと安いモーターを回したにおいがする
- 衣類への臭い移りはないけど、機械が高温のせいで発するような匂いがある
匂いについても「強」にしなければ大丈夫そうですが、独特な匂いがするという口コミが少数ですがありました。
衣服への臭い移りがあるほどの匂いではないようですが、匂いに敏感な人は気になるかもしれません。
アイリスオーヤマ衣類乾燥除湿機IJD-I50のレビューは大多数が除湿乾燥力を評価する口コミでしたが、音や匂いに関しては使い方や感じ方に個人差がありそうなので、敏感な方は他の機種も検討して比較してみてくださいね。
暑くなる
- 部屋が熱くなってた
- 熱が少しこもるけど、暑くてどうしようもない、というほどではない
- 気持ち暖かいかな?って程度
デシカント式の除湿機は暑くなると言われますが、アイリスオーヤマ衣類乾燥除湿機IJD-I50もそういった口コミが見られました。
冬場は逆に暖かさを期待したけど、そこまでではなかったというコメントや、部屋で使った結果1度だけしか上がらなかったというコメントもありました。
あとは寝ている間にタイマーをかけて使用している人が多かったせいか、そこまで数は多くなかったです。

良い口コミ・メリット
アイリスオーヤマ衣類乾燥除湿機IJD-I50の良い口コミやメリットも項目ごとに厳選してご紹介しますね。
衣類乾燥力
- 生乾きの臭いがない!
- タオルがふわふわに乾いた
- 室内干しの洗濯物、乾くのはやっ
- もっと早く購入すれば良かった
- 雨の日の洗濯ストレスから解放された
まずは衣類乾燥機能ですが、好評価なコメントがずらりと並んでいました。
半信半疑で思い切って購入して、これほど買ってよかったと思ったものはない、と言い切る人もいました。
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機JD-I50は名前の通りサーキュレーターで風を送りながら、除湿機で湿った空気も取っていきます。
部屋干しの匂いは生乾きの時間が長いことで雑菌が繁殖するのが原因と言われていますので、スピーディに乾かすことで匂いがしにくくなるので、生乾きの匂いに困っていた方も買って大正解とレビューされてました。
冬や梅雨時、花粉の時期など、部屋干し派には救世主になりますね。
除湿力
- 除湿パワーすごい
- 予想以上に水が溜まってて、それを捨てる時感動
- マンションの結露問題がこれで解決した
除湿についても同じく好評価が並んでいましたよ。
特に溜まった水の量に驚かれている人が結構いらっしゃいました。
水の量もそうですし、結露が解決したなど、具体的な評価がされているとわかりやすくて嬉しいですね。
お手入れ・静音性
- 溜まった水を捨てるだけなのでお手入れ楽
- 音が静かでいい
静音性については、先にご紹介した通り、音が気になるという人もいましたが、パワーを弱モードで使っているときには図書館よりも静かな29dBとなっているので、「静か」というコメントもありました。
基本的なお手入れは単純で簡単です。
普段はタンクに溜まった水を廃棄するだけです。
あとは月に一回程度推奨されているのが、タンクの水洗い、フィルターの掃除、ファンの掃除です。
これも取扱説明書によると全くややこしいことはなく、至って普通のお掃除でしたよ。
詳しいお手入れ方法はサーキュレーター衣類乾燥除湿機JD-I50の取扱説明書をご確認くださいね。

アイリスオーヤマ衣類乾燥除湿機IJD-I50はこんな人におすすめ
アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機IJD-I50は1年中部屋干し派な人で、生乾きの匂いに悩んでいる人におすすめです。
衣類乾燥除湿機IJD-I50はこのデザインなのに送風も最大90°まで首振りできるので、洗濯物を幅広く干ししていても、しっかりと風を送って乾かすことができるんです。
上下の角度も調整でき、高い場所に干している場合も大丈夫。
ムラなく風を届けることができるサーキュレーターの送風効果と、除湿機能とで、乾きにくい衣類がスピーディに乾かすことができるので、部屋干し時間が短縮できるんですね。
ただ、音や匂い、熱については、気になる人は気になるというレビューがありましたので、その辺りに敏感な人は他の機種も検討してみた方がいいかもしれませんね。

アイリスオーヤマ衣類乾燥除湿機IJD-I50の口コミレビューまとめ
アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機IJD-I50は衣類乾燥、除湿機能の効果については高評価でした。
さらにもう1つ最後に付け加えると、この衣類乾燥除湿機IJD-I50はサーキュレーター機能と除湿機能が別々でも使えるのもポイントなんです。
夏場などはサーキュレーターとして使うことで、冷房の効率アップにもなりますから、1年中使えます。
使わない季節がないので、出したりしまったりという手間もなく、ずっと使えるのっていいですよね。
そういう意味でも費用対効果は抜群ですよ。
最後までお読みいただきありがとうございました!
