パナソニックのセパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kの口コミや評価をレビューします。
2021年10月に発売されてまだ間もないですが、少ないながら口コミが上がっていたのでまとめてご紹介します。
悪い口コミとしては「1回に掃除できる時間が短め」というレビューがありました。
逆に良い口コミは
- ゴミ捨てが紙パックで月に1回なのがいい
- 軽量で爽快に動く
- 髪の毛やペットの毛などがブラシに絡みつくことがほとんどない
- 操作もわかりやすい
と、複数レビューがあってどれも評価が高かったですよ。
本文ではもう少し詳しいパナソニックのセパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kの口コミや評価とともに、特徴もまとめてご紹介します。
セパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kの悪い口コミやデメリット
セパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kのデメリットとしてレビューされていたのは、現時点(2021年11月初旬)では1回に掃除できる時間が短い、という点だけでした。
約3時間の充電で、稼働時間は「HIGH」モードで約6分、「AUTO」モードで約10~15分です。
つまり、もともとの使用目的が「部屋全体の掃除」ではなく、「気づいた時にこまめに掃除」や、「子どもの食べこぼし」の方なんだと思います。
これはもう明らかにターゲット絞ったなぁという印象ですよね^^
なので、その分、スリムで小回りも効いて使い勝手が良いという、良い口コミで評価されているポイントを重要視された設計になっているんだと感じます。
セパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kの良い口コミやメリット
セパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kの良い口コミもまだまだ数少ないですが、拾えた口コミ評価をご紹介していきます。
ゴミ捨てが紙パックで月に1回
MC-NS10Kの1番の特徴がこのスティック掃除機なのに、ドックがあってゴミを自動回収して貯めておいてくれるという新発想です。
ロボット掃除機の上位機種では採用されているのをよく見ますが、スティック掃除機で搭載したのは国内初です。
本体をドックに戻せば、本体のゴミをドックに設置してる紙パックに収集してくれるます。
紙パックを取り換えるのは月に1回程度でOKというのはかなり手間が省けて嬉しいですよね♪
紙パックはもちろん口が閉じているので、衛生的です。
ホコリにアレルギーがある人には、ホコリが舞い上がらない設計はかなりありがたいです…!
動きが軽量で使いやすい
本体は非常に軽量で軽快に動く。取り回し性は非常に高く、部屋の隅々まで気軽に掃除できる。
引用:価格.com
重さが軽くて掃除を始める際の「しょうがないから、やるか」と言う障壁が無くなる。
引用:価格.com
ストレートに一直線のスティック状になるので、操作もとても軽快。
引用:価格.com
MC-NS10Kは軽さについても高評価でした。
掃除機本体が重かったり、収納場所から取り出し難かったりすると、まずそこが掃除のハードルになってしまいますが、MC-NS10Kにはそのハードルは無さそうです。
ドックから外して電源を入れればOKですし、本体も手元重量は0.45 kgと激軽です。
もちろん動きもスムーズなので、「気になった時に手にとって掃除」というスタイルにとってもマッチした手軽さですよ♪
パワーや吸引力
テスト環境だったため(注釈:メーカーの説明会にて体験)生活に即した吸引テストはできていないが、他モデルとの比較でもしっかりとした吸引力があることは体験できた。
引用:価格.com
フローリングを掃除するには十分。
引用:価格.com
掃除機はやはりパワーや吸引力が気になるものですよね。
MC-NS10Kの吸引力を表した数値は見つけられませんでしたが、実際に使用した方の感覚では、ものすごくパワフルではないけど十分、という評価でした。
ダイソンのようにパワー勝負な掃除機ではないですが、フローリングに通常使いする分には問題ないと考えて良さそうです。
毛がブラシに絡みにくい
メンテナンス性の高さの部分で評価したいのがヘッドに「からまないブラシ」を採用していること。
引用:価格.com
髪の毛やペットの毛などがブラシに噛み付くことがほとんどないためメンテナンスの手間がない。
引用:価格.com
回転ブラシに髪の毛やペットの毛が絡みにくい。
引用:価格.com
MC-NS10Kは毛が絡まりにくいヘッドブラシというのも特徴の一つです。
パナソニックさんのその名も「からまないブラシ」が搭載されています。
「からまないブラシ」については、特徴のところでもう少し詳しく触れますね。
ヘッドブラシに毛が絡まると、お手入れが面倒で、ストレスフルですけど、それがない、というのは髪が長い女性がいるお家や、ペットがいるお家にはものすごく嬉しいですね♪
操作もわかりやすい
本体を手前に倒すだけでクリーンドックから取り外すことができ、そのまま掃除がスタートできる操作ボタンは2つだけでわかりやすい。
引用:価格.com
スタンドから外してボタンを押せばすぐに使える。スタンドに戻せばゴミを吸引してくれる。シンプルで掃除が楽しくなる。
引用:価格.com
MC-NS10Kは操作もシンプルでわかりやすいと高評価でした。
充電器とゴミ収集器はセットになっていますし、そこから取り出して、ボタンを押したら使えます。
そして、使い終わったらドックに戻すだけです。
日常使いにはシンプルなものが使い勝手がいいですよね。
MC-NS10Kの口コミ評価はまだまだ増えていくと思うので、また時間が経って口コミが増えたら追記していきたいと思います♪
セパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kの特徴
ここからはパナソニックのセパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kの特徴をご紹介します。
充電ドックがゴミを自動回収
MC-NS10Kの最大の特徴が、充電ドックがゴミを自動回収してくれるという機能です。
ロボット掃除機にはありますが、スティック掃除機でこの機能を搭載するのは国内初だそうですよ。
これまでは1週間に1度程度必要だったスティック掃除機本体のゴミ捨てをしなくて済みます。
ドックもスリムなので、一見シンプルなスタンドです。
ここに立てかけておけば、充電もしてくれて、ゴミも回収してくれるので、普通のスティック掃除機のように、ダストボックスを洗ったりする必要はありません。
別でスタンドを購入する必要もなく、収納に迷わないのも地味にいいですよね^^
ゴミは紙パックで月に1回
本体が集めたゴミを自動回収してくれるMC-NS10Kのドックは紙パックをセットします。
紙パック式ですから、ゴミを目の当たりにすることもなく、もちろんゴミを手で触れることもなくゴミが捨てられます。
簡単だし清潔です。
使い方にもよりますが、紙パック交換の目安は月に1回程度なので、本当に手間なしですね♪
紙パックは専用のものが別売りで購入できますよ。
▼交換用 紙パック(S型) AMC-U2
ドックではナノイーXが除菌と消臭
ドックに集めたゴミは紙パックの中とはいえ、1ヶ月程度そのままになるので、臭いとか大丈夫なのか気になりますよね。
MC-NS10KはナノイーXが搭載されていて、気になるゴミのニオイも抑えてくれます。
ナノイーXには、空気中の菌やアレルギーの原因になるような有害物質に含まれる水素を抜きとってしまう「OHラジカル」というものがたくさん含まれています。
つまり、悪さをする物質を分解してくれる働きがあるんです。
MC-NS10Kのドックの中でもこのナノイーXが働いて除菌や消臭をしてくれるので、安心です。
軽いかけ心地
これまでのスティック掃除機は普通ダストボックスが本体についていますよね。
MC-NS10Kはダストボックスを分離しているので、スティック掃除機本体の重量は約1.5キロで、掃除機をかけている時の手元の重量は0.45 kgまで軽くなりました。
もちろんダストボックスが外付けなので本体もスリムでスタイリッシュです♪
からまないブラシ搭載
MC-NS10Kはからまないブラシが搭載されていて、髪の毛やペットの毛がブラシに絡みにくいというのも特徴の一つです。
からまないブラシは円すい形のブラシが2つ横並びになっています。
この設計がからんだ毛を自然に除去していくのを可能にしました。
ブラシが円すい形をしているので、高速回転することで太い方から細い方に毛を移送できるんです。
そして、真ん中に集めたところで掃除機が吸い込むという仕組みです。
パナソニックさんの実証実験では99%以上絡みつかないという結果も出てましたよ。
さらに、ローラーにも特殊加工がされていて、従来品よりももっと表面がなめらかになってます。
毛がからみにくくなったので、ブラシを取り外して、毛を手作業で外していくような手間も必要なくなって、お手入れの負担はぐぐぐっと軽減されました♪
セパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kの口コミ評価をレビューまとめ
パナソニックのセパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kの口コミや評価と特徴をご紹介しました。
MC-NS10Kのデメリットは「1回に掃除できる時間が短め」という点です。
もし、家中一気に掃除したい!という場合は、もう少し充電時間の長い掃除機か、充電切れの心配のないコード式の掃除機の方が良さそうですね。
日立のラクかるスティック PV-BL20Gは最長運転時間が45分と、スティック掃除機にしてはかなり長い時間使えますよ。
▼最長運転時間45分 日立ラクかるスティック PV-BL20G
コード式の人気商品は楽天のランキングが見やすくて良いかもしれませんね。
▶︎楽天のコード式の掃除機の人気ランキングはこちらです。
セパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kのメリットは「ゴミ捨てが紙パックで月に1回で、毛がブラシに絡みにくくて、お手入れが簡単で、動きも軽量で爽
快」というところです。
掃除機としての特徴がものすごくはっきりしているので、ある意味選びやすいですよね。
1回に掃除できる時間が短いので、お家全体を一気に掃除するには不向きです。
その一方で、軽くて使いやすく、掃除機自体のお手入れの手間がとても少ないので、こまめに気軽にお掃除したい人には向いていますよね。
特徴を考えると、何かと床を汚しやすい小さなお子さんがいるお家のセカンド掃除機とか、一人暮らしの人には使い勝手が良さそうです。
もちろんハンディにもなるので、そういう意味でも、セカンド掃除機や一人暮らしさんに向いてるんじゃないかなと感じます。
パナソニックのセパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kの購入に悩んでいた方の参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。