アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の口コミや評判をレビューしていきます。
リンサークリーナーRNS-P10の発売は2021年2月22日です。
悪い口コミやデメリットとしては「水漏れがあった」という人が数人いらっしゃいました。
これは初期不良だったようで、返品交換されて、無事水漏れはなくなったそうですよ。
あとは「使ったあとは少し湿るので乾燥が必要」、「音が大きい」というレビューが何件かありました。
水を使って綺麗にするので、使ったところに湿り気は残るみたいです。
ただ、音が大きいと言われると、どのくらいの音か気になりますよね。
その辺りは本文でご紹介していきますね。
一方の良い口コミは「めちゃくちゃ綺麗になった」「シミが取れた」というレビューがたくさんありました。
ちなみにRNS-P10はそれまでの従来品と比較すると、
- 電動ポンプが搭載されたことで自動散水が可能に
- お手入れのしやすさUP
- 運転音の軽減
といった点が改良されてますよ♪
ということで、本文ではアイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の口コミやレビューをもう少し詳しくご紹介するのと合わせて、特徴もご紹介していきます。

アイリスオーヤマ リンサークリーナーRNS-P10の悪い口コミやデメリット
先にアイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の悪い口コミやデメリットをご紹介します。
水漏れ
RNS-P10は水を使うクリーナーですが、本体やホースから予想外の水漏れがあっては本末転倒ですよね。
私が調べた中でも、実際に使い始めで水漏れがあった、というレビューをしてくださっている人が数人ながらいらっしゃいました。
ただ、その旨、販売店に申し出たところ、丁寧な対応で返品交換してもらえたそうです。
初期不良は無いに限りますけど、大量に出回っているとどうしても不運にもそう言った製品に当たることもあるみたいです。
楽天では返品交換してもらえているようなので、そういった対応をしてくれる店舗での購入が安心かもしれませんね。
楽天の「快適空間のお手伝い B&C」さんでは対応されていたというレビューがありましたよ♪
使ったあとは少し湿っている
水を使って綺麗にするので、当たり前と言えば当たり前ですけど、やっぱり少し湿り気は残るみたいです。
なので、使用後は乾かす時間を少し配慮したほうが良さそうですね。
口コミを見ていると、ソファーやラグなど大型のものを洗いたい時には
- 扇風機、ドライヤー、除湿機などの活用
- 晴れた日の午前中に使う
- 日のあたる場所で使う
など、使用後の乾燥を意識した対策を取られている方も多かったです。
音が大きい
もう一つ、RNS-P10の口コミを見ていると、音についてのレビューが多かったです。
基本的に「音は大きい」という評価です。
とは言え、前の機種よりは10dBほど音の大きさは抑えられています。
例えていうなら、「ダイソンの掃除機と同レベル」という口コミもいくつかありました。
そんなに皆さんが音が大きいというなら、実際にどんな音なのか、とても気になったので調べてみました。
作業中の動画を音入りで上げてくれている人がいましたのでご紹介しますね。
↓
確かに、壮大な掃除機並の音、なかなかの音量です^^;
夜間に使うにはちょっと気を使う大きさかもしれません。
ですが、同時に清掃力、綺麗にする威力も見せていただきました。
これは確かに見違えますね♪
アイリスオーヤマ リンサークリーナーRNS-P10の良い口コミやメリット
ここからはアイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の良い口コミやメリットをご紹介します。
布製品が綺麗になる
冒頭でも、動画でもご紹介しましたが、とにかく見違えるほど綺麗になる、という口コミが圧倒的でした。
RNS-P10は洗えない布製品を、水だけで綺麗にできるクリーナーなので、絨毯、ソファー、寝具などに大活躍します。
- ラグで試してみたところ、本当に泥水みたいな汚れが取れて驚いた
- ソファーのシミが綺麗に落ちました
- 車のシートがめちゃくちゃ綺麗になりました
- 見違えるほど綺麗になって大満足
- とても綺麗になるので、部分的に洗うと境目がくっきりしてしまうくらい
などなど、汚れがスッキリしたという口コミレビューが並んでいました。
RNS-P10を使ったところだけが綺麗になりすぎて境目ができるから、やるなら全部やる必要があるくらい、というのがすごいですよね^^
購入された方の用途で案外多かったのが、ペットの粗相対策です。
まだまだトイレに失敗してしまう、というペットがいるお家で大活躍されてそうですよ。

使い方が簡単
- 使い方も案外簡単
- 操作も簡単
- 使用後のお掃除も簡単
RNS-P10は使い方も、使ったあとのお手入れも簡単と口コミレビューされていました。
いくら綺麗になるクリーナーと言っても使い方が難しかったり、後片付けが面倒だと使い勝手が悪くて、なかなか使わなくなりますよね。
RNS-P10はそうした心配はなさそうですね♪
掃除機と同じくらい一家に一台おすすめしたい、という人もいましたよ。

アイリスオーヤマ リンサークリーナーRNS-P10の特徴
リンサークリーナーというのは布製品を洗う洗浄機のことで、メーカーによってはリンスクリーナー、カーペットクリーナーなどと呼ばれています。
水で汚れを浮かし、水ごと汚れを吸引して綺麗にする、というクリーナーです。
ここからは、アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の特徴をご紹介しますね。
洗剤、化学薬品不要
RNS-P10は化学薬品や洗剤を使わないリンサークリーナーなので、人にも環境にも優しいクリーナーです。
水しか使わないので、赤ちゃん用品にも安心して使えるのが魅力的です。
ペットがいるおうちでも安心して使えますよね。
一気に吸い取る吸引力
RNS-P10は音が大きいと言われますが、その分吸引力が強く、汚れを一気に吸引してくれます。
公式サイトで公開されている動画を見ると、汚れをしっかり吸い取ってくれているのが分かります。
水拭きなど、手作業で落ちなかったシミや汚れをしっかり取り除くことができます。
クリーニングに出さずに済むようになった、という口コミレビューもありましたよ。

ブラシヘッドとT型ヘッド
RNS-P10にはヘッドノズルが2種類あります。
広い面を一気に掃除しやすいブラシヘッドと、隙間や端っこに届きやすいT型ヘッドの両方が付属品としてついてきます。
用途に合わせて使い分けできますし、ソファーや車のシートの隙間まで行き届くのは嬉しいですよね。
そして、両方とも握るところが細身なので、女性でも持ちやすいデザインになっているのも特徴です♪
給水、排水しやすいタンク
RNS-P10の本体には2つのタンクが装備されてます。
一つが綺麗な水を入れる給水タンク。
もう一つが、汚れを吸い上げた汚水タンクです。
両方とも口が広いので、入れやすいし、流しやすく、洗いやすいタンクになっています。
全長が4メートル以上と長い
RNS-P10はホースの長さが約1.2mあって、電源コードも3mあります。
なので、お家の中や、車の中でしたら、ちょっと届かない、ということはなく、掃除したい場所には余裕を持って届きそうです。
収納とサイズ
RNS-P10のホースは本体に巻きつけて収納できますし、コードも背面に巻けつけ部分があるので、収納時に邪魔になるということなく、すっきりと片付けられます。
場所を取らずに収納できるのは嬉しいですよね。
ちなみに本体サイズは幅29 ×奥行き18 ×高さ27cm、重さは3.2kgです。

アイリスオーヤマ リンサークリーナーRNS-P10の使い方
ここからはアイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の使い方も簡単にご紹介します。
- 清水タンクに水を入れて、本体にセットします。
- 電源を入れて、ハンドルのトリガーを引いて、水を吹きかけます。
- ハンドルツールを押し当てて、ゆっくりと手前に引きます。
- 吸い取った水と汚れは汚水タンクのほうに溜まるので、それを破棄して、タンクを洗って終了です。
とってもシンプルで簡単です。
公式サイトの動画にも使用している様子がわかるものがあったので、参考になさってくださいね♪
注意点として、水を使うクリーナーなので、水に弱い製品には使えませんので、ご留意くださいね。
水に弱い絹や、アセテート、レーヨン、キャプラ、毛皮、皮革製品、和装品などには使えません。
傷つきやすい白木の家具、ニス塗りの木製品、漆などにも使えないのでご注意くださいね^^

アイリスオーヤマ リンサークリーナーRNS-P10の口コミレビューを評価 まとめ
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の口コミレビューを評価して、特徴や使い方もご紹介しました。
悪い口コミやデメリットとしては「水漏れ」「使ったあとは乾燥が必要」「音が大きい」というレビューがありました。
水漏れは初期不良で返品交換対応されていましたし、使用後に湿っていてもびしょ濡れという感じではなく、放置して乾かせばOKというレベルのようでした。
音については、そこそこ大きめですが、ダイソンの掃除機レベルという感じで、夜は避けた方が良さそうでした。
一方の良い口コミは「めちゃくちゃ綺麗になった」「シミが取れた」「使い方が簡単」と、洗浄能力の高さと、使い勝手の良さが好評でした。
水しか使わないクリーナーなので、小さなお子さんやペットのいるご家庭にとても喜ばれていましたよ。
食べ物のシミがなかなか落ちなかったり、ペットの粗相のあとが残ったり…。
買い換えるのも大変だし、かと言って、気になるし…という状態だった、なかなか洗いきれない汚れが綺麗になるのは助かりますよね。
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の購入に悩んでいた方の参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
