サロニア(SALONIA)トリートメントミストドライヤーの口コミ評判をレビューしていくと共に、気になる効果や使い方をご紹介していきます。
サロニアトリートメントミストドライヤーの悪い口コミやデメリットとしては
- お値段が少々高め…
- ミストがなくなってしまったら専用のトリートメントミストを買い足さないといけないのが手間
というレビューがありました。
一方、良いレビューも沢山ありました。
- パサパサ髪がしっとりまとまりました。
- 値段以上の仕上がりに満足しています。
髪質改善の効果と言った、ドライヤーの機能面では満足されている方が多かったですよ♪
サロニアトリートメントミストドライヤーSAL21102WHの詳しい口コミ評判や、効果、使い方については本文でご紹介させて頂きます。

サロニアトリートメントミストドライヤーの悪い口コミやデメリット
サロニアトリートメントミストドライヤーの口コミを見ると、実際に使った方だからこそ気が付いたデメリットがいくつかありました。
風量が弱く、乾くのが遅い
公式サイトを確認すると、2.3㎥/分の大風量、専用ミストには速乾成分あり、という記載があったので、速乾は期待できそうなのですが…
体感として、風量が弱い、乾くのが遅いと感じる人もいました。
ドライヤーの風量は業務用のものだと2㎥/分が多く、家庭用ドライヤーだとそれ以下のものが一般的と言われています。
数値的には大風量に間違いないんですが、速乾性に関してはの口コミは、乾かし方や髪質にもよるので、どのドライヤーでも賛否両論分かれるところですよね。
専用カートリッジが高い
トリートメントミストセラムがなくなったら、専用カートリッジをその都度購入しなければならない点と、そのカートリッジが高い、という点もデメリットとしてあげられていました。
サロニア公式が紹介しているミストセラムの交換目安は、個人差がありますが約2週間です。
1回辺り6分間髪の毛を乾かした場合、約14回使用で空になります。
そんなに頻繁に買い足したくないなぁという人は、自己判断にはなってしまいますが、ミストケア機能を仕上げの時だけ使用したり、1週間の使用回数を決めるのも良いかもしれませんね♪
もちろんその一方で「使い始めてから、流さないトリートメント、ヘアオイルがいらなくなりました」との良いレビューもありましたよ。

サロニアトリートメントミストドライヤーの良い口コミやメリット
サロニアトリートメントミストドライヤーの良い口コミは沢山あったので、ドライヤーの機能と髪質に分けてご紹介します。
ドライヤーの機能
まずは、ドライヤーの機能面からご紹介します。
・乾かす時間が短縮された
・重量感がなくて、シンプルなデザインが可愛い
トリートメントミストセラムの中には速乾性に優れている成分が入っているので、大風量+ミストセラムの成分で時間短縮が期待できます。
時間をかけずにヘアケアができてしまうなんて優秀なドライヤーですね♪
髪質の変化
次に使用した後の髪質についての口コミです。
・パサパサだった髪の毛にツヤ感がでた
・アホ毛が目立たなくなった
・カラーで傷んでいた髪がサラサラになった
「美髪器」と紹介しているだけあって、沢山の方が髪質が改善されたと実感しているようです^^

サロニアトリートメントミストドライヤーの効果
サロニアトリートメントミストドライヤーの効果を、実際に使用した方のレビューからご紹介します。
・ショートの髪が逆にまとまらないくらいサラサラになった(笑)
・今までボサっと乾いていた髪が綺麗にまとまっている
・髪の毛がサラサラふわふわになった
・艶が出て髪の手触りが良くなった
サラサラになった、しっとりして髪の毛がまとまったなど、効果を感じた方が沢山いました。
ドライヤーを変えただけで、これだけの効果を実感できると嬉しいですよね。
いつもの髪を乾かす時間がヘアケアの時間になるので、ある意味時短にもなります。
いつも通りにドライヤーするだけで、サロン帰りのようなしっとりうるツヤ髪が手に入るなんて、毎日のドライヤー時間が楽しみになってしまいますよね♪

サロニアトリートメントミストドライヤーの使い方
サロニアトリートメントミストドライヤーの使い方をご紹介します。
- ミストセラムをドライヤーにセットする
ドライヤーからユニットを取り外しミストセラムをセットする。
カチッと音がすれば準備完了です。
この時ミストセラムが斜めになっていたり、しっかりはまっていないと液が漏れでてしまう可能性があるので注意して下さい。
- メインスイッチをおして実際に乾かす。
風量はターボ、セット、クールの3種類から選べます。
ミストケア機能を使う場合はここでミストケアボタンをONにします。
どの風量を選んでもミスト噴射は可能です。
乾かす時だけでなく、髪をセットするときもミストケアができるのは嬉しいですね♪
ミストケア機能を使わずに、風のみの一般的なドライヤーとしても使えますよ。
カートリッジの取り付け方法はSALONIA公式動画がありました。
参考になさってくださいね♪

サロニアトリートメントミストドライヤーのお手入れ方法
サロニアトリートメントミストドライヤーのお手入れ方法もご紹介しておきます。
- 使用後毎回:ミストの吹出し口を綿棒で拭き取とるのがおすすめです。
- 月1回:フィルター交換 専用セラムに同梱されているフィルターを月1回目安に付け替えます。
ミスト吹出し口を下側に向けてもミストが出にくい時には、ミスト吹出し口の奥にあるミストプレートを、水道水で湿らせた綿棒を使って、表と裏両方拭きとります。
また、お手入れ専用のクリーン用カートリッジを使って、水道水を使ってお手入れするのも可能です。
お手入れ専用のクリーン用カートリッジに水道水を入れて、本体に取り付けて、ミストボタンを押して1~2分ミストを噴射してみてください。
公式サイトのYoutubeにもお手入れ方法の動画があったので、参考にどうぞ♪

サロニアトリートメントミストドライヤーの特徴
ミストケア機能
サロニアトリートメントミストドライヤーの最大の特徴は『ミストケア機能』が搭載されていることです。
うるつやUP
サロニアトリートメントミストドライヤーはミストケアの機能で「乾かす」と「潤う」を同時に行うことができます。
髪の毛1本の太さよりもっと小さなマイクロ化した細かい美容液ミストが、ドライヤーの風でキューティクルの間に均等に入ってくれて、髪に潤いと艶を与えてくれます。
さらに、サロニア従来のドライヤー(SL-007)よりも、ミストケア機能を使用することによって髪の水分量が約129%もUPしています。
髪の水分量がUPすることによって、ダメージが目立ってしまいがちな毛先まで指通りなめらかなサラサラ髪になりますよ♪
ダメージ抑制UP
また、トリートメントミストセラムにはカラーキープ成分も入っているので、ダメージ補修をしながら髪の内側に入っているカラー剤が出ていくのを防ぐ効果も期待できます。
中々カラーリングへ行けなかったり、すぐ髪色が抜けてしまう方にはとても魅力的ですね。
速乾性
次の特徴は「速乾性に優れていること」です。
サロニアトリートメントミストドライヤーの風量はターボモード使用時で2.3m/分。
一般的な家庭ドライヤーの風量は約1.1㎥/分~1.5㎥/分の物が多いため、SAL21102WHの風量はサロンで使われているドライヤーと同様に強いと言えます。
そして、ミストセラムには「速乾成分」も含まれているので、乾かす時間を短縮することができるんです。
実際にサロニアの従来商品(SL-007)との比較を見てみると、髪の乾く時間が40%カット、更にミストを噴射させながら乾かすので、ドライ時の髪の摩擦によるダメージが87%も抑えられています。
面倒なドライヤー時間が早く済んで、さらにうる艶髪が簡単に手に入るなんて、嬉しいですよね。
ミストセラムは爽やかなホワイトハーバルの香りなので、こちらも魅力的な特徴です♪

サロニアトリートメントミストドライヤーの口コミ評判をレビュー 効果や使い方はまとめ
サロニア史上初、『ミストケア機能』搭載のサロニアトリートメントミストドライヤーについての口コミ評判、その気になる効果についてまとめました。
サロニアトリートメントミストドライヤーは、「乾かしながら髪を潤す」新感覚のドライヤーです。
ミストケア機能ボタンをONにするだけで、乾かしながらトリートメントケアができてしまいます。
口コミでも「しっとり、なめらかな仕上がりになった」「想像以上!」と効果を実感されている方が沢山いました。
『髪がキレイ』それだけで毎日のオシャレがもっと楽しくなってしまいますね♪
2021年度グッドデザイン賞を受賞したというデザインもスタイリッシュで可愛くてテンション上がります。
ドライ時間を短縮したい!パサつく髪をどうにかしたい!髪質改善に興味がある!
そんな方におすすめのドライヤーです。
最後までご覧頂きありがとうございました。
